top of page

tの音はどんなアクション?

執筆者の写真: hoppetahoppeta

Jolly Phonicsの絵本を見せながら 新しい「音」をお子さんたちに紹介していた時のこと。形は t 。 音は ちょうどテニスのボールを打ち返したときのような音がします。

舌を上あごにつけて息をとめ、いっ気にするどく息だけを ”パクハツ”させます。

”バクハツ”(爆発)ではなく、”パクハツ”と表現しているには理由があります。

声を出しちゃダメ! だからです。あくまでも 息だけを 鋭く一気に出すのです。


さて、この音を出しながらアクション(ジェスチャー)をみんなで考えました。Jolly Phonicsの絵本には、基本のアクションが絵で示してあるので、初めはその絵の通りのアクションをやってみました。人差し指をラケットのようにふる、という動きです。すると、すかさず

「ちがう、ちがう!テニスは腕全体をふるんだから、指じゃないよ~!」という

大きなNGが!

テニスを習っているお子さんたちだったのです。なんと幸運なことでしょう~♡


すぐに前に出てきて腕の振り方を みんなに教えてくれました。Jolly Songを聞きながら、t! t! のタイミングで大きく腕をふります。

本当にテニスをしているような気もちになってきました!


全員で一緒に テニスの素振り練習ができるなんて、楽しすぎます。

MちゃんHちゃんありがとう!










Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación

©2020 by English Dyslexia。Wix.com で作成されました。

bottom of page