top of page

オーストラリアへ移住した生徒のご家族と7年ぶりの再会!

  • 執筆者の写真: hoppeta
    hoppeta
  • 2023年4月16日
  • 読了時間: 1分

7ほど前に英語教室にきていた 当時小学生の元生徒さんはご家族でオーストラリアへ移住。その後 コロナ禍では行き来が全くできなくなっていましたが、この4月に「オーストラリアの留学説明会」をその生徒さんのお母様が企画してくださり、先日6年ぶりの再会を果たしました!!


知り合いの英語教室でおこなわれた留学説明会は 「海外へ行って勉強したい!ホームステイをしながら現地の学校へ通いたい! オーストラリアの高校や大学に進学したい!」という中学生、高校生の若者たちとその保護者たちの熱気で 満ちていました。


小学生だった Aちゃんもチャーミングな高校生へ成長していて本当に驚きました。

笑顔が当時のままのかわいらしい雰囲気で おはなしできてうれしかった!!!!


オーストラリアで留学生のために一生懸命 留学プランを手作りで作ってくださっているお母さまも 笑顔が輝いていらして、ひさしぶりにエネルギーをもらって楽しい時間でした。

大手の旅行会社ではなく、顔の見える安心な留学プランをてづくりしてくださっているOさん!ありがとうございました。




最新記事

すべて表示
「3人称単数のS」の呪文は知っていても意味は分かっていないかも?

私:「3人称という呼び名がついている理由はわかるかな?」お子さん「it she heって3つあるから?」 あれれれれ?? こりゃ~また違うよねえ。「なんか、ここじゃなくて遠いところにいる、という意味だったね。」と言い、窓の外を指さすお子さん。「”距離”の問題とは関係ないよ」

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

©2020 by English Dyslexia。Wix.com で作成されました。

bottom of page