top of page
検索


「英語で数を書いてみましょう」ってどういうことか、わかる?
小学生クラスで 3文字単語の練習をしていた時のことです。 「t - e- n という 3つの音でできている この単語は?」 と 3つの音を聞き取ってもらい、書くことにチャレンジしました。 jolly phonics のやり方で 基本40音に加えてさらに多くの英語音を習得して...
hoppeta
2024年1月21日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


「英語を書くときは、単語の途中で行を変えない」って知ってた?
お子さんが英語を「書く」場面をみていると、たびたび「行をまたいで単語を書いてしまう」様子が見られます。 ”winter”という単語が行末に書ききれないときに、 wi nter のように2行にわたって1単語を分割して書いてしまうこと、です。...
hoppeta
2024年1月18日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


筆記体で書く練習をしてみると、不器用さの改善に効果ありました!その1
英語の文字をよんだり書いたりするのが苦手なお子さんの中には、手指がうまくコントロールできずに アルファベット特有の線の流れが書けない、という悩みを持つ方がいます。 アルファベット文字特有の線の流れとは、 たとえば、 ①「反時計回りに上から曲線を描く」全文字数の約1/3 a...
hoppeta
2024年1月4日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


受け身(受動態)
〇「メインのおかず」
例)record (録音する)
英語の受け身(受動態)文のなかで絶対にはずせない「動詞」です。
「メインのおかず」が変わることで、”焼肉”定食か、”煮魚”定食か、が変わります。
〇「ごはん」
例)is
なにせ定食なのですから「ごはん」がなかったらただの単品
hoppeta
2023年12月20日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


ir ur er の書き分けかたは、物語を作ってイメージしてみない?
②ir かurを使うのは、「単語の真ん中」が多い
子音と子音にはさまれたサンドイッチの中身 として irやurがつかわれる
girl bird third dirty など
surf nurse hurt Thursday など
真ん中で「あー」のスペルを迷ったらirかur
hoppeta
2023年12月19日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


同じ母音のowとou を書き分ける方法は 「owのお話を絵にかいて唱えて覚える」
耳で聞いてスペルを書き分けるときに、つまずいてしまう。
found だっけ?
それとも
fownd だっけ????
ここで鉛筆がとまってしまい、テスト時間がどんどん経過してしまう。。。
。。こんな悩みを抱えている皆さん!
hoppeta
2023年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


giraffeの覚え方は?
giraffe きりん。 音を覚えるのも難しいし、音をしっていてもスペルを正確にかくのはもっとむずかしい。 たとえ音を覚えていたとしても、音から文字を書こうとすると、 ジ→ ji ラーフ →laf ? raf? 自分の力だけでは、せいぜい、 jiraf...
hoppeta
2023年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


detectiveの覚え方は?
つい最近のレッスンの中から、とっておきのアイデアを紹介します。 どうしても覚えにくい単語を いかに料理して?じぶんの記憶にとどめるかを 自分たちで工夫しました 探偵 detective 文字がたくさん並んでいて 長い単語ですよね。意味「探偵」と音「ディテクティヴ」は...
hoppeta
2023年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


dr~ tr~聞き取るのは超難関!
ADYSでは 「英語のオンを聞き取って、順番に文字に変換しながらスペルを書く」方法をまずお子さんに身に着けてもらうように、一緒に練習しています。 小4の終わりごろからスタートし、3年間この方法で学んできた中1のお子さんは、いまでは英語の読みが得意になり、自信をもって教科書や...
hoppeta
2023年11月30日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


文字を書くことー手書きだけが書くことではない
毎日 鉛筆と消しゴムをもち、 ノートをひらき 「書く&消す」をくりかえす。 それが 普通の教室での学びの風景だと思います。 黒板を書き写す、自分の意見をノートに書く、連絡帳に明日の予定を書く。。。すべてを鉛筆と消しゴムと紙のセットでこなしています。...
hoppeta
2023年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


「小学校で学んだ英単語」は中学で新出単語扱いにされない!
中学英語の最初の壁は「単語の文字を見たってどうやって音読するのかわからない」 次の壁は「音読できても意味がわからない」 ・・・ですよね。 音声はQRコードから読み取って自分で聞けるとして(覚えられるかどうかはまた別ですが)、問題は「自分で読めない単語の意味」をどこで調べれば...
hoppeta
2023年4月19日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


単語がceで終わるのは、直前の母音が長い音のとき
/s/の音なのに、 ceで終わる単語の特徴を わかりやすく紹介。 そのさん:直前の母音が 声をながめに出す音 のとき eace orce auce iece uice のように 声をながーく出すタイプのおんが直前にあるよ! peace 平和)force(力)...
hoppeta
2023年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


最後にceを書くのは「シンデレラ」でおぼえよう!
英語の/s/は ときどき ss の文字で書いたり よく使う単語では s の文字ひとつで書いたり そんでもって ce の組み合わせの文字を書いたり ややこしい!! でも、安心してください。 ある一定の法則が 隠れているんです。 ce の組み合わせの文字を使うたんご その2は...
hoppeta
2023年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


英語のスペルも「BGM♪」で強く
けさのテレビ番組で 「におい」をかぎ分ける力が落ちてきたとしても、力をよみがえらせる方法がある、ということを知りました。 それは 朝・晩 20秒ずつ 5種類のことなる匂いを嗅ぐ。 それだけ。 嗅いでいるときに、自分なりの「イメージ」を頭に思い浮かべると もっといい。...
hoppeta
2023年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


イースター:十字架(cross)最後の/s/スペルは ss
「単語の最後に /s/の音がくるときは s をかけばいいんじゃない?」 とおもっていると、文字のトラップに引っかかってしまうことをしっていますか? sの音は 要注意!!! れべる1:会話でしょっちゅうでてくる ”yes” ”this" "bus" なら、/s/の音の通り...
hoppeta
2023年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


英語をダジャレで覚える!
作ろう ① 例:「あくびをする羊のショーンの 動き」ac/tion 例:「お寺で天ぷらをたべる」 temple 例:「神社でショウガをたべる」ginger (ADYSエイディス のレッスンより♡ これが一番たのしい! なぜか食べ物がたくさんでてくる!)...
hoppeta
2023年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


あなたの「スペルが書けない」理由は‟音を文字に変えられない”からかもしれない
文字で書こう!と言われた途端に「?・?」どの音をどの文字で表せばいいのか、ぼんやりしかわからないから、いつも適当に書いちゃう。 小3のころやった、ローマ字で書こうとしたら、それは英語ではない、って言われちゃう。バツばっかりの答案用紙をみても、どうすればいいんだ?。。。...
hoppeta
2023年4月3日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


定期テスト準備「英語の読み書きが苦手な子」も視野に入っていますか?
2週間まえになると 学校から試験範囲が発表されることが多いですね。 学習範囲と同時に「勉強の仕方・準備の仕方」も発表されますが、その文章を改めて読んでみました。 「英語の読み書きが苦手」で苦労している子供がどのようにテスト勉強に取り組んだらよいのか、という視点が何も入ってい...
hoppeta
2023年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント
同じ音なのにいろんなスペルがあるのはどうして?
see (見える)と sea(海) bees(複数の蜂)と beas(ビーズ) hair(髪)と hare (野うさぎ) 「聞いたら書けるようになった!」とよろこんているところにドドーン! と出会う「意味が違う単語」の数々。。。。...
hoppeta
2022年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


英会話では身につかない「読み書きの力」を「音&文字」クラスで学べます!
私の教室には「音&文字」クラスがあります。 このクラスの目標は いわゆる「英会話ができるようになる」ことではありません。 英語のバックグランドが全くないお子さんから、米国で生まれ育ったお子さんまで一緒に学んでいます。 初めて見る英単語でも、英語の音(おん)があたまで鳴るよう...
hoppeta
2022年2月24日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page